いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月8日 家庭訪問最終日

画像1 画像1
 本日で家庭訪問期間が終了します。お時間をいただきありがとうございました。
 家庭訪問では、学校での様子をお伝えするとともに、ご家庭での様子を聞かせていただきました。新年度のスタートから1か月が過ぎ、緊張の糸が少し緩んでくる時です。個々の課題も見えてきます。
 学校とご家庭の連携を一層深めながら、子どもたちひとりひとりの成長を確かなものにしていきたいと思います。
 家庭訪問期間は終了しますが、何かご相談がありましたらすぐにご連絡をお願いいたします。これからも、教職員一同連携して課題解決のために全力をつくします。どうぞよろしくお願いいたします。

5月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コーンクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、河内ばんかん、コッペパン、牛乳です。

 河内ばんかんは、熊本県河内町で発見されたみかんの仲間です。
 グレープフルーツのように果汁がたっぷりで、さわやかな甘みが自慢です。
 みかんの仲間は、寒い季節においしいものが多いですが、河内ばんかんは、春から夏においしくなります。

5月8日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会科の学習をしていました。聖徳太子はどのような国づくりをめざしていたのか考えていました。

5月8日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、国語の学習をしていました。「絵から自分だけの詩を作ろう」とイメージを膨らませていました。

5月8日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組は、理科の学習をしていました。理科室で、顕微鏡の使い方を実際に操作しながら確認していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 2・4年ふれあい清掃(5)
6/7 4・6年体重測定  クラブ活動
6/8 4年フッ化物塗布(2)  6年歯と口の健康教室(3) C-NET5年(1・2)4年(3)2年(4)6年(5)2年(6) ふれあい清掃予備日
6/10 日曜参観(いそじウキウキランド)  PTA予算総会  親子でスポーツを楽しむ会(PM)
6/11 振替休日  給食費銀行口座振替日
6/12 津波避難訓練  青少年育成推進委員会総会