野菜を食べよう
6月6日(水)3時間目、4年5組では、「野菜を食べよう」という授業でした。
冒頭、「知っている野菜を言ってみてください」と栄養教諭の先生から言われ、子どもたちはたくさん手を挙げて答えました。次はその野菜を、色のこい野菜、色のうすい野菜の二つに分類します。皮はこい色でも、色のうすい野菜に分類されるものがあり、子どもたちは意外そうでした。 野菜は一日300グラムを摂取するのが理想とのこと。野菜をたくさん食べる工夫も学習しました。さて、子どもたちは、お家に帰ってしっかり実践しているでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は芒種
6月6日(水)、今日は「芒種(ぼうしゅ)」です。校長先生が全校朝会で紹介された24節気の一つです。
芒種の「芒」とは、稲や麦などのイネ科の植物の先端にある、とげのような突起のある部分のことを言うことから、芒種は、稲や麦などの種まきに適した時期、という意味があります。稲作中心だった日本においては、欠かせない日だったようです。 それでは、5年生の取り組み始めたバケツ稲作りの進捗状況はどうでしょうか。教室の後ろの暗い所で静かに保管しているとのこと。 のぞいてみると…なかなかの成長ぶりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会ギャラリー
・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会ギャラリー
3年生 団体競技「つながれ!ひっぱれ!」
団体演技「Let's try 〜レインボーウェーブ〜」 個人走「Let's try 〜ゴールの果てまで走ってGO〜」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会ギャラリー
2年生 団体演技「ス・マ・イ・ル〜レッツエンジョイダンシング〜」
個人走「カーブにチャレンジ!!GO!!」 団体競技「大玉!!GO!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |