TOP

ゲームが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(土)11:40
 いよいよゲームスタートです。
 柴島ソフトボール球技場で行われています、総体ソフトボール大会、準決勝第2試合は、港南中学校どのような対戦。
 先攻が港南中で後攻が本庄中学校。どちらも譲らず0−0で1回を終えています。

速報。卓球大会

6月2日(土)
 本日卓球部は、春季総体のため、男女とも港スポーツセンターに来ています。
 男子の1試合目は、ベスト8をかけて強豪、阪南中との対戦でしたが、ダブルスが3対0で勝利するも、トップ、セカンド、フォースは0対3で負けたため、チームとしては1対3で敗北となりました。
 次は、府大会出場をかけた敗者復活戦で、横堤、東我孫子のいずれかと対戦します。

開会式

6月2日(土)
 本日、柴島ソフトボール球技場で行われます、平成30年度 大阪市中学校春季総合体育大会 ソフトボールの部は開会式を行っています。
 「縁」「繋がり」が当たり前ではなく、有ることが難しい「有り難い」事だと学びました。「有り難う」と言う感謝の思いを胸にゲームセットの瞬間まで自分達のソフトボールを全力でプレーする事を誓います。
 本庄中学校主将が凛と胸を張って声高らかに選手宣誓してくれました。
 本庄中学校のゲームは、準決勝第2試合、港南中学校とです。
 皆さんの応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総体への競技

 明日の大阪市中学校春季総合体育大会に3っつのクラブと1つの登録部が出場します。
 それぞれ日ごろの努力を存分に発揮して、いい試合をしてほしいと思っています。

○卓球部(兼 大阪中学校優勝卓球大会代表補選試合)
 会場 大阪市立港スポーツセンター
 時間 随時

○ソフトボール部
 会場 柴島ソフトボール球技場
 時間 10:30頃(前の試合の終了時間で変わります)

○バレーボール部
 会場 東大阪体育館
 時間 12:00頃(前の試合の終了時間で変わります)

○柔道 (出場、1年生女子、23年生男子、計3人)
 会場 大阪城公園内 修道館
 時間 随時
 

3年生 学年競技(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(金)6時間目
 一人ひとりの動きが全体を支えます。そんなことを学べる学年競技。集団活動の大切さをしっかり理解していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30