4年「外国語活動」本校では独自に、昨年度より1年〜4年で外国人英語講師(元、国の英語指導助手AET)による英語の授業を行っています。5・6年は大阪市教育委員会から派遣されるCnetの外国人講師が授業を行い、すべての学年で外国人教師による英語授業をおこなっています。 まずは体を使って、それから口を動かして、最後に頭を使って英語を取得します。 6/6(水) 5年「雨の日は新しくなった図書館で学習」そのため、運動場が使えません。朝礼台の横に赤旗が立っています。 そんな日は、新しくきれいになった図書館での学習が一番ですね。心の栄養になる本をどんどん読みましょう! 6/6(水) 梅雨入りに思う。日本列島は山岳地帯と平地から海までの距離が近く、一気に雨が川となり海に流れていくため、古来より人は河川の氾濫との戦いであったようです。 深江地区においても明治18年6月の大阪を襲った未曽有の豪雨でにより、4m近くまで水位が上がり、多くの被害を受けました。その被害の教訓を活かして大切なものを守るため、段蔵(深江南3丁目14−29〉建てられました。 昨年には大和川が氾濫し、多くの住民が避難するという事態になりました。日頃からの備えを怠らないように心がけましょう。(学校長) (写真:玄関掲示) 3年国語「自然のかくし絵」6/5 今日の給食「すき焼き煮」エネルギー:639kcal 「ごちそうさまでした。」 |