標準服リサイクルにご協力ください。

校内子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に校内子ども会を行いました。同じ町内会を基本としたグループでそれぞれ集まり、班長などの役割を決めました。そして、ふだん通る通学路で気を付けなければいけないところを確認しました。最後に通学路を確認しながら集団下校で帰りました。

台風などの緊急時には今日のグループで教職員引率のもと下校します。お家でも通学路の安全についてや、緊急時の下校についてお話し合いください。

体力テスト2

画像1 画像1 画像2 画像2
第2グラウンドでの様子です。
50m走、ハンドボール投げを測定しました。どの子も暑いなか、全力で取り組んでいました。0.1秒でも早く、1mでも遠く、好記録を目指してがんばる姿が立派でした。

体力テスト1

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館での体力テストの様子です。
立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、反復横跳びなどを測定しています。去年の記録を上回ることができたかな?

ビオトープの池の主?

画像1 画像1 画像2 画像2
カメです。
ビオトープに子どもたちがいるときはめったに顔を出しませんが、誰もいないときは顔を出します。廊下を歩いている時に池を見ると遭遇します。見ることができるとラッキーな気持ちになります。

2年 算数

画像1 画像1
繰り下がりのある二桁の引き算を筆算で繰り返し行っています。「1の位では引くことができないので、10の位から1くり下げる」ということが、言葉でも操作でもずっとできるように繰り返し練習問題に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 内科検診2・4・6年 PTA実行委員会
6/8 ハートフル落語6年 避難訓練予備日
6/10 日曜学習参観 全委員会
6/11 代休日
6/12 登校見守りDAY 5年社会見学(ダイハツ工場)雨天決行 SC
6/13 大宮商店街2年 研究授業6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画