標準服リサイクルにご協力ください。

6年 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺を出たところで、訪れている外国の方々に突撃インタビュー!
先日の英語の時間にグレース先生にも見ていただいた内容で質問をしました。「どこから来られましたか?」「日本の食べ物で好きなものは何ですか」「日本のアニメで好きなものは何ですか?」などなどとても積極的に質問をし、親切、ていねいに答えてくださったので、英語で話すことの抵抗感が少し薄らぎ、自信がついたようです。

ご協力いただき、ありがとうございました!!

6年 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良方面に出かけました。鹿の歓迎を受けながら、東大寺へ。見上げる毘盧遮那仏の大きさは、鼻の穴の大きさにくり抜かれた柱の穴をくぐることで体感しました!東大寺の歴史や大仏について来週から詳しく学習して行きます。

今日の給食

 今日の献立は、学校給食献立コンクール優秀賞作品のさけのちゃんちゃん焼き、とうもろこしごはん、スープカレー、牛乳でした。
 作成した児童からは、「北海道のおいしい食べ物を給食で味わえるように考えました。」とのコメントがありました。北海道の大自然でとれた食材を使った内容になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのピクルス、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳でした。
 グラタンは、給食室で小麦粉をふるい、丁寧に弱火で褐色になるまでからいりしてソースを作っていきます。食品添加物を含まない完全手作りのグラタンです。焼き物機(業務用大型オーブン)で、こんがり焼いたグラタンは子どもたちにも大人気でした。

今朝の児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は
「猛獣狩り」ゲームでした。集会委員会児童が言った動物の名前の文字数だけ友達を集め、座ります。学年を超えて誰とでも組まないとなかなか座れません。仲良しでも時には、離れないといけないことも。ひとりぼっちが出ないように、臨機応変に動ける子もいて素敵です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 内科検診2・4・6年 PTA実行委員会
6/8 ハートフル落語6年 避難訓練予備日
6/10 日曜学習参観 全委員会
6/11 代休日
6/12 登校見守りDAY 5年社会見学(ダイハツ工場)雨天決行 SC
6/13 大宮商店街2年 研究授業6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画