標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
今朝の児童集会
今日の給食
救急救命講習会2
救急救命講習会1
キッズ教室(放課後おさらい教室)
5年 国語
今日の給食
ハッピータイム
梅雨入り
2年 まちたんけん2
2年 まちたんけん1
2年 ヤゴとり名人!
今日の給食とピッカピカ週間
6年 社会科
6年 体育
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の献立は、豚丼、ゆばのすまし汁、焼きじゃが、牛乳でした。
ゆばは大豆から作られる栄養価の高い食材です。給食を通して、いろんな食材に触れ、食体験を増やしていけるようにと考えています。
1年 お弁当タイム
残念ながら校外学習が延期となった1年生。特別にお弁当を体育館で食べました。レジャーシートをしいて、友だちと楽しくいただきました。早朝よりお弁当を作っていただきありがとうございました。25日にもご用意していただくことになりますが、よろしくお願いします。
3年 図画工作
ビー玉転がし、スパッタリング、吹き流し。色々な技法を試しました。偶然浮かび上がる模様を見ながら、子どもたちは楽しんでいました。
朝の読書タイム2
高学年の教室では、学級・学年文庫から好きな本を選んだり、家から持参した本を読んでいます。
ボロボロになった学級文庫の本も、本好きの子どもたちにとっては気にならないのでしょう。図書室とともに、学級文庫の本ももっと充実させたいと思います。
朝の読書タイム1
水曜日の8時30分から45分まで全校児童が「読書タイム」で好きな本を読んでいます。1年生の教室には、高学年の図書委員会児童が、紙芝居の読み聞かせをしに行っています。食い入るように見つめ、お話の世界に浸っている1年生です。この経験が、読書好きに育っていくもととなっています。
37 / 69 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:73
今年度:46778
総数:472199
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/7
内科検診2・4・6年 PTA実行委員会
6/8
ハートフル落語6年 避難訓練予備日
6/10
日曜学習参観 全委員会
6/11
代休日
6/12
登校見守りDAY 5年社会見学(ダイハツ工場)雨天決行 SC
6/13
大宮商店街2年 研究授業6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト