いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月31日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、図書室で読書をしていました。毎週木曜日は、学校図書館補助員さんが終日図書室に在室して絵本の読み聞かせや、本の整理をしてくださいます。

5月31日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、算数の学習をしていました。「いくつといくつ」の練習問題を解いて担任の先生にチェックしてもらいます。

5月31日の児童集会

 毎週木曜日の朝には、児童集会があります。
 今日は体育館にたてわり班ごとに集合しました。
 6月10日(日)の日曜参観で行う「いそじウキウキランド」のめあての確認をしました。
 
 今年のめあては「笑顔さく いそじウキウキランド」です。

 みんなの笑顔いっぱいの、楽しい いそじウキウキランドにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのピクルス、食パン、牛乳です。

 じゃがいもには、いろいろな品種がありますが、給食では、メークインが使われています。

 メークインは、煮くずれしにくいのが特徴です。
 だんしゃくは、ほくほくしているので、粉ふきいもやコロッケなどに向いています。

5月30日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」を学習していました。
 ポリネシア人になりきって日記を書くために、ポリネシアのくらしに関する言葉集めをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/8 4年フッ化物塗布(2)  6年歯と口の健康教室(3) C-NET5年(1・2)4年(3)2年(4)6年(5)2年(6) ふれあい清掃予備日
6/10 日曜参観(いそじウキウキランド)  PTA予算総会  親子でスポーツを楽しむ会(PM)
6/11 振替休日  給食費銀行口座振替日
6/12 津波避難訓練  青少年育成推進委員会総会
6/13 なかよし調理実習(3・4)
6/14 クラブ活動