★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

チェンジ☆4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の参観では「こわれた千の楽器」の音読会をしました。こども達も気持ちを込めてしっかりと音読できていました。
保護者の皆様ご参加ありがとうございました。

ONE☆6年生

6年生になって初めての学習参観がありました。子どもたちは一生懸命に自分の考えを発表しようとしていました。
来週からは家庭訪問が始まります。短い時間ではありますが、子どもたちの様子についてお話できたらと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

にこにこ★1年生

画像1 画像1
【学習参観・懇談会】
 本日はご多用の中、学習参観・懇談会に参加いただきありがとうございました。ひらがな学習では、どの子も一生懸命にとめ・はらいに気を付けながら練習をすることができました。
 「自己紹介をしよう」では、
・はっきりとはなす
・せすじぴん
・声のおおきさ1
を意識して、たくさんの友だちと自己紹介をし合うことができました。また、保護者の皆様も子どもたちの自己紹介を快く聞いていただき、ありがとうございました。

学習参観がありました!

画像1 画像1
とても日差しが温かく、教室内は少し夏を感じた本日、五時間目に国語科の学習参観がありました。「対の意味になる言葉」をはじめ、さまざまな言葉を漢字で表すという学習に取り組みました。難しい言葉は国語辞典で調べ、友だちと協力して解いていく姿に高学年らしさを感じました。積極的に手を挙げ、よく頑張っていたと思います。
六時間目には一泊移住説明会、学級懇談会がありました。参観を含め、お忙しい中来ていただきありがとうございました。来週からの家庭訪問もよろしくお願いいたします。

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【はじめての外遊び】
 1年生は今日から休み時間の外遊びをスタートさせました。クラスの友だちとおにごっこをしたり、カラフルな遊具で遊んだりと、元気よく体を動かして過ごすことができました。

【ブロックを使って】
 算数の授業では、ブロックを使って数の学習をしています。今日は、ペアで協力しながら同じ数の仲間を見つけたり、数字の練習をしたりしました。

【自己紹介をしよう】
 国語の授業で、自己紹介カードを作って、自己紹介の練習をしました。明日の学習参観では、クラスの友だちと自己紹介をし合う活動に取り組みます。大きな声ではっきりと自己紹介をする姿を楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 健康強化週間(6/11〜6/15)
GOOD×3モーニング週間
6/12 よみきかせ クラブ活動
個人懇談会の「都合」配布
C-NET
GOOD×3モーニング週間
6/13 民族・はげみ
心臓2次検診(平野小)
臨時児童集会
GOOD×3モーニング週間
6/14 歯科検診 4/5/6年
ちびっこ防災プロジェクト
GOOD×3モーニング週間
6/15 民族・はげみ(1年生参観・懇談会)
GOOD×3モーニング週間