6月7日(木) たてわり班活動 なかのまつりに向けて当日、たくさんの友だちやおうちの人に楽しんでもらい、喜んでもらうために、みんな一生懸命です。 「なかのまつり」 楽しみですね。 6月7日(木) 児童集会「正しいそうじの仕方はどれでしょう。」 ほうきの使い方:実際に児童がほうきで演技をし、正しい使い方を当てる3択クイズです。 ぞうきんのしぼり方:こちらも児童が演技して、正しい絞り方を当てる3択クイズです。 などなど、全員正解でしたが・・・ 最後のクイズは、3つとも正解なのかなと思うほど意見が分かれました。 実は、3つの演技とも正しいそうじの仕方でした。 ほうきやぞうきんは正しく使ってきれいにそうじをし、気持ちよい中で学習しましょうね。 6月3日(日) PTAふれあい運動会2018企画・買い出し・準備・運営・後片付けと、PTA役員、体育厚生委員会、実行委員会の皆様を中心にお世話をいただきありがとうございました。そして、中学1年のみなさん、お手伝いありがとうございました。 5月31日(木) 劇鑑賞会海賊のフック船長が苦手なワニが近づくときの「カッチン カッチン カッチン・・・」という飲み込んだ時計の効果音で、子どもたちも思わず一緒に「カッチン カッチン カッチン・・・」と口ずさんでいました。教室に戻ってからも、気に入ったようでみんなで口ずさんでいたクラスもありました。間近での迫力ある劇鑑賞で、子どもたちにはよい経験となったと思います。 5・29(火) 五年 田植え大阪府下で米作りをされている奥田様に来ていただき、稲の植え方について伝授いただきました。まず裸足になって水の中に入り足を使って土慣らしをしました。初めて踏む田んぼの土の感触、足の指の隙間からニュルッと泥が抜けていく感触は独特のものがあります。子どもたちは大興奮でした。 次に、等間隔に3株ずつ苗を植えていきます。根が途中で抜けないようにしっかりと泥土の中に植えました。元気に大きく育てと気持ちを込めてみんな丁寧に植えました。 おいしいお米ができるかな? |
|