あいさつ週間 その1

16日(月)〜20日(金)はあいさつ週間です。
代表委員の児童が玄関に立ち、大きな声であいさつをしました。
画像1画像2

参観 2年

2年生は、国語科「たけのこぐん」と漢字の勉強をしました。
画像1画像2

参観 6年

6年生は、家庭科「わたしの生活時間」を学習しました。
画像1

参観 5年

画像1
5年生は、算数科「体積を求めよう」を学習しました。

参観 4年

4年生は、算数科「角が大きいのはどれかな?」を学習しました。
画像1画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 児童朝会 音楽鑑賞 給食費口座振替日
6/12 読み聞かせ 体重測定4,5,6年 下校15:50
6/13 校外学習(文楽鑑賞)5年 体重測定1,2,3年  C-Net(3,4,6年) (下校14:50)
6/14 クラブ活動なし、下校14:40
6/16 土曜授業(参観)・ふれあいまつり