【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

地域安全マップ作製 5年 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校へ帰ってきてから、地図に記録したところを再度みんなで確認して安全マップの元になるものが出来上がりました。この後、安全マップになって学校に帰ってくるそうです。どんな安全マップになるのか楽しみですね。
 最後に大阪府警本部のご代表から本日の講評をいただきました。また、地域の防犯担当の方もたくさん参加され、実際に子どもたちと同行いただきました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます。(学校長)

地域安全マップ作製 5年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そのあと、実際に通学路を警察官と歩いて、注意をしなければならないところを、地図に書き込んだり、タブレットのカメラに映像を記録して学校に帰りました。

6/11 地域安全マップ作製 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目に5年生が、大阪府警本部と東成警察署から多くの警察官のご協力を得て、日頃通学している通学路の安全確認を行い、安全マップの作成をおこないました。事前に担当する地区の様子を警察官と話し合いました。

6月11日 深江小学校創立記念日 「思い出の階段」

画像1 画像1
 昭和14年に開校した深江小学校は来年で創立80周年を迎えます。
 現在の深江小学校は鉄筋3階建ての校舎ですが、以前は木造校舎でした。昭和14年に神路小学校から分離独立をした当初は校舎(講堂も含む)はすべて木造校舎でしたが、西校舎だけははじめから鉄筋校舎として建てられました。 創立当時の児童数は1,625名、32学級でたくさんの児童がいました。
 この木造校舎が現在の鉄筋校舎に建て替えられたのは昭和38年から昭和42年にかけてでした。木造校舎を解体したときの玄関の石段の一部が今でも残されています。それがこの(写真上)学習園の池の石橋です。そのことを本校の卒業生の深江歴史資料館の山元様から教えていただきました。木造校舎時代の玄関の石の階段(写真下)もご覧ください。
 歴史と伝統は語り継がれていかなければ意味がありません。みなさんもこの石橋を見るたびに思いだしてください。(学校長) 
画像2 画像2

1年「体力づくり教室」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツインストラクターの指示に従って、どんどん体を動かしてみんなで目標を達成しようとしている1年生たちです。目標を達成した時の歓声は学校中に響き渡っていました。スポーツの原点に触れたような1年生たちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30