6年生 特別授業「難波宮」![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな資料を使ってとても詳しく教えていただきました。 2年生、5年生 栄養教育![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は.「野菜について知ろう。」という内容で東成区の栄養教諭の方に来ていただいて、授業をしていただきました。 いろいろな掲示物を使って、わかりやすく教えていただきました。 6月11日 深江小学校創立記念日 「思い出の階段」![]() ![]() 現在の深江小学校は鉄筋3階建ての校舎ですが、以前は木造校舎でした。昭和14年に神路小学校から分離独立をした当初は校舎(講堂も含む)はすべて木造校舎でしたが、西校舎だけははじめから鉄筋校舎として建てられました。 創立当時の児童数は1,625名、32学級でたくさんの児童がいました。 この木造校舎が現在の鉄筋校舎に建て替えられたのは昭和38年から昭和42年にかけてでした。木造校舎を解体したときの玄関の石段の一部が今でも残されています。それがこの(写真上)学習園の池の石橋です。そのことを本校の卒業生の深江歴史資料館の山元様から教えていただきました。木造校舎時代の玄関の石の階段(写真下)もご覧ください。 歴史と伝統は語り継がれていかなければ意味がありません。みなさんもこの石橋を見るたびに思いだしてください。(学校長) ![]() ![]() 6/11 3年「栄養教育」![]() ![]() ![]() ![]() 3年「習字」![]() ![]() ![]() ![]() |