1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

1年生 数学の授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 3組 数字の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな一生懸命にそして楽しく数学の授業を受けていました。

1年4組 美術参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組は美術の授業です。レタリングを学習しています。

授業参観、PTA予算総会・常置委員会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、授業参観、PTA予算総会・常置委員会総会が開催されます。
授業参観5時間目は13時30分から、6時間目は14時30分からとなります。
2年生は体育大会学年練習を参観していただきます。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日の朝は全校集会です。今日は体育館で全校集会を行いました。

校長先生からは、先週末に実施した中間テストの様子を講評していただきました。「どの生徒も一生懸命にテストに取り組んだ、今日から答案が返却さるが、点数に一喜一憂するのではなく、できたところ、十分でなかったところを振り返り、明日、同じ問題が出されたら満点の解答ができるようにしてください。」と話されました。
生活指導部長の黒川先生からは、集会時の靴の取り扱いについて話を聞きました。靴袋を用意して、スムーズな出入りをして、授業時間の確保について努力してください。
生徒指導主事の増田先生からは、地域の皆さんは温かく厳しく淀中生を見守ってくださっている。先週、関西スーパーから私服の中学生のマナーが悪いと連絡を受けた。節度を守ってくださいと注意を受けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/12 体育大会予備日
6/13 教育相談
6/14 教育相談
6/15 教育相談
6/18 教育相談