本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

見守るデー

画像1 画像1
 5月9日(水)は、「見守るデー」でした。下校時に黄緑のジャケットを着た「見守り隊」の方々、さらには東淀川警察の警官、また大阪成蹊大学のボランティアの学生さんなどに見守られながらの下校となりました。
 日頃の子ども達への見守り活動に感謝いたします。

いじめについて考える日&児童会のめあて

 校舎建設工事にともなって、児童朝会はこれから講堂で行います。5月7日(月)は、大阪市が設定した「いじめについて考える日」です。児童朝会で校長から、「相手がされて『いや』ということをその人に『言わない』『しない』」という話がありました。どの子も安心して学校へ来ることができることを願っています。
そのあと、児童会委員の皆さんから「児童会のめあて」の発表がありました。「助け合い 希望かなえる 小松小」という目当てです。全児童が協力して、この目当てが達成できるようにしてもらいたいものです。
画像1 画像1

リコーダー講習会 3年

 3年生から、音楽科では「リコーダー」を使います。その初期指導に外部講師に来ていただきました。東京リコーダー協会の高橋 肇 先生です。
 5月2日(水)の2時限目に3年生対象に講堂で特別授業を実施してもらいました。軽妙なお話と演奏に子ども達も引き込まれていました。リコーダー好きになってもらったかなと思います。
画像1 画像1

プレハブ校舎建設 5月14日から

5/1〜工事開始と説明会等でお知らせしておりましたが、建築確認申請の関係で、工期が5/14〜という連絡が、市教委ならびに工事業者から報告がありました。

運動場でのプレハブ校舎建設は、5月14日(月)からとなりました。
お知らせいたします。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(金)に火災を想定した避難訓練を行いました。今回は5月1日からプレハブ校舎建設工事を踏まえて運動場ではなく、東門を出て松山公園に避難をしました。いつもと避難場所が変わりましたが、子どもたちは、全員落ち着いて静かに避難できました。避難に要した時間は8分でした。これから、訓練を重ねていく中で、少しでも早く避難できるようにしていきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 読み聞かせ1・2年 東淀工場見学4年
6/14 1・6年児童集会 市役所見学3年
6/15 スマホ・ケータイ教室5年 竹馬の日
6/18 心臓検診2次
6/19 ク 歯科検診3・6年 成蹊大学授業5年(3h) クラブ写真撮影
地域関係
6/17 避難所開設訓練