2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

ちくわのいそべあげ

画像1 画像1
5月28日(月)の献立

ちくわのいそべあげ 鶏肉とさといもの煮もの あっさりきゅうり ごはん 牛乳

「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに青のりの入った衣をつけて油で揚げた人気メニューです。学校のてんぷらやトンカツの衣は卵を入れずにつくっています。
 きょうは純和食の給食をしっかりいただきました。運動会の練習もがんばれると思います。


土曜授業(学習参観)6

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、国語「熟語の構成を考えよう」の学習でした。

土曜授業(学習参観)5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、家庭科「はじめてみようソーイング」の学習でした。

土曜授業(学習参観)4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、理科「豆電球の明るさを調べよう」の学習でした。

土曜授業(学習参観)3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組は、算数「わり算」、2組は、社会「校区めぐりのまとめ・発表」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/14 3年環状線一周
6/16 運動会予備日
6/18 プール開き
6/19 給食自主管理・運営委員会
検診
6/19 歯科検診1・4年
6/20 心臓2次検診
委員会・クラブ
6/19 クラブ活動
PTA
6/14 救命講習会