救急救命講習その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講習の途中で、消防署から緊急要請が入り、校庭から救急車が出動してご近所の方は驚かれたかもしれません。(大事には至らなかったようです。)

救急隊の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

救急救命講習会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
港消防署の救急隊の皆さんから、一次救命処置とAEDの使用方法を教えていただきました。

14日 救急救命講習会

放課後、教職員が救急救命講習を受けました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の給食

画像1 画像1
13日 鶏肉のしょうゆバター焼き みそ汁 三度豆のからしじょうゆ和え ごはん 牛乳

14日 いわし天ぷら ごもく汁 厚揚げのしょうがじょうゆかけ ごはん 牛乳
画像2 画像2

14日 児童集会

今日は集会委員会によるゲーム集会でした。
「何が通ったでしょう?ゲーム」をしました。

舞台の幕の間を通ったものは何か、ふれあい班で相談しながら答えていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 クラブ活動なし、下校14:40
6/16 土曜授業(参観)・ふれあいまつり
6/19 プール開始 読み聞かせ
6/20 C-Net(4,5,6年) 栽培活動