【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
最新の更新
低学年「音楽特別授業」2
6/14(木) 低学年「音楽特別授業」
「音楽特別授業(弦楽四重奏)」のお知らせ
6年 社会見学 「大阪歴史博物館」1
6年 社会見学 「大阪歴史博物館」2
6年 社会見学 「大阪歴史博物」3
6/13 今日の給食 「鶏肉のしょうゆバター焼き」
3年生 外国語活動
「体づくり教室」2
6/13 「体づくり教室」
6年生 特別授業「難波宮」
2年生、5年生 栄養教育
3年生 鉄棒指導3
3年生 鉄棒指導2
6/12 3年生 鉄棒指導
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
低学年「音楽特別授業」2
演奏は「シンコぺーテッド・クロック」[ワルツを踊る猫]と続き、ジブリ音楽のメドレー「風の通り道」「となりのトトロ」では思わず会場の児童の歌声が聞こえてきました。そして、最後は隣のトトロから「さんぽ」を全員で合唱させていただきました。あっという間の45分間でしたが、本物の音と音楽に触れ、とても幸せになった会場の皆さまでした。素晴らしい音楽には本当に心が癒させますね。(学校長)
6/14(木) 低学年「音楽特別授業」
すでにご案内のとおり、本日、辻浩二先生による音楽特別授業がおこなわれました。幼少連携事業として深江幼稚園の年長組の皆さんもご一緒しました。
弦楽四重奏の楽器紹介の後、「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」で始まりました。
「音楽特別授業(弦楽四重奏)」のお知らせ
保護者のみなさまへ
平素より、本校の学校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。
本日、今回も著名な音楽家である 辻 浩二先生 を中心にプロの音楽家の方々をゲストティーチャーにお迎えしてと特別授業を実施します。またとない機会ですので、ぜひご参観ください。
6年 社会見学 「大阪歴史博物館」1
6年生は、大阪歴史博物館へ社会見学に出かけました。
初めに、学芸員の方から詳しい説明を受けて、タブレットを手に見学に出かけました。タブレットをのぞくと、昔の難波宮の様子を見ることができます。
6年 社会見学 「大阪歴史博物館」2
8階のなにわ考古学研究所では、発掘体験や壊れた壺の復元などの体験学習に取り組みました。
1 / 43 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
86 | 昨日:81
今年度:683
総数:283609
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
H30 第1回 学校協議会 報告
「校長経営戦略予算」活用の取組
H30 校長経営戦略予算 (基本配当)
運営に関する計画
H30 運営に関する計画 4月
H29 運営に関する計画 最終評価
H29 運営に関する計画 4月
めざす子ども像
めざす子ども像←ここをクリック
校区安全マップ
深江小学校交通安全マップ
携帯サイト