入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
プール周辺の掃除
今朝の児童集会
6年 大阪城見学
6年 戦跡フィールドワーク
6年 楽しいお弁当タイム
6年 ピースおおさか見学
2年 まちたんけん (グリーンアドベンチャー)
今日の給食
研究討議会・研修会
6年_国語2
6年_国語1
3年 理科
2年 タブレットPCを使って
4年 社会科
3年 算数
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
キッズ教室
人数が多いので、高学年は、図書室で行うこともあります。宿題プラスαでどんどん力をつけてほしいと思います。勿論、読書もOKです。
2年 図工
「ひみつのたまご」を描きました。たまごの中から、いろんなものが飛び出しています!それぞれにストーリーがあるようです。
3年 校区探検3
館内で自由読書を楽しみました。自分が興味ある本を手に取り、集中して読んでいました。区の図書館が校区内にある本校は、とても恵まれています。どんどん利用してもっともっと本を読んでほしいと思います。旭図書館のみなさん、ありがとうございました。
3年 校区探検2
大型絵本の読み聞かせをしていただきました。「何の野菜がとびだすのか、名前をあてながら楽しみました。
3年 校区探検1
小雨が降っていましたが、校区にある旭図書館に行きました。館内の様子をパネルシアターで説明していただきました。
同じ本でも文字を見やすくした本があることを知り、子ども達は驚いていました。
20 / 80 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:61
今年度:506
総数:476718
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/14
6年社会見学(ピース大阪)雨天決行
6/15
パッカー車体験4年 租税教室6年 トップアスリート授業2年
6/18
心臓2次健診 クラブ活動
6/19
交通安全教室 ハッピータイム
6/20
社会見学(阿倍野ハルカス)3年 茶の湯体験6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト