3年 社会見学(あべのハルカス)
8日(金)3年生が社会科の学習で「あべのハルカス」に行きました。行く前から子どもたちはワクワクドキドキしていました。まず、エレベーターの速さに驚かされていました。あっという間に展望台へつきました。
あいにくの曇り空で心配していましたが、少しずつ遠くの方も見えだしました。長居競技場は見つけやすかったので、その手前に見える長池小学校を発見できた子どもたちも多かったです。 短い時間でしたが、たくさんの絵や言葉で記録用紙に書くことができていました。 学校がきれいになっています。
以前からホームページでお知らせしていますが、管理作業員が、学校のいろいろな場所をきれいにしてくれています。 今回は運動場北側の鉄棒を、新品のようにきれいにペンキで塗ってくれました。
今週はナガリンピック週間で、子どもたちはきれいになった鉄棒で元気に練習をしていましいた。 ふれあいタイム
30日(土)に予定しています「ナッケカーニバル」のお店の内容と場所がきまりました。今回は、お店の名前とルール・役割などを各教室で話し合いました。
次回からは、準備できるところから少しずつ用意していきます。 蚕を飼っています。
3年生と6年生の教室の前で蚕を飼っています。3年生は理科の勉強、6年生は社会科で渡来人が養蚕を伝えた歴史を勉強しました。
生まれたばかりの蚕は、黒くて髪の毛のような色をしているので「毛子」と呼ばれています。初めのうちは、まったくさわれなかった6年生も毎日お世話できるようになり、3年生のところに行って、手のひらにのせてあげたり、教えてあげたりできるようになりました。3年生も多くの子が手にのせて観察できるようになり、蚕と触れ合う時間を楽しみにしている子もいます。 5月9日に生まれた蚕は、桑の葉をたくさん食べて大人の中指ほどの大きさに生長しました。6月5日に繭を作り始め、子どもたちは繭を作る蚕の様子を不思議そうに眺めています。 6月の掲示物
6月になって職員室前の掲示が変わりました。2年生が作ったカラフルできれいなカタツムリがたくさんいます。6月らしい掲示でかわいいですね。
|
|