学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

5月15日の給食

画像1 画像1
【さけのちゃんちゃん焼き、とうもろこしごはん、スープカレー、牛乳】

 今日の給食は「平成29年度学校給食献立コンクール優秀賞献立」をもとにした献立です。献立のねらいは、「北海道のおいしい食べものを給食でも味わえるように考えた。」です。
 さけのちゃんちゃん焼きは、角切りのさけに、キャベツ、ピーマン、えのきたけを砂糖、しょうゆ等で下味をつけて焼き物機で焼いたものです。
 とうもろこしごはんは、コーンをバター、塩で味付けして煮、食べるときにごはんと混ぜていただきます。コーンの甘さとバターの香りを楽しむことができます。
 スープカレーは、牛肉を主材に、じゃがいもやたまねぎなどを使用したカレー味のスープです。

2年 英語の学習

画像1 画像1
ウイリアム先生と英語の学習を行いました。
ウイリアム先生の話を吸い込まれるように聞いていました。

6年 委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各委員会の委員長が、中心となって、委員会の活動を自主的に進めています。

体力テストにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の放課後、教職員で体力テストを行えるよう、ラインを引きました。
昨年度より、記録が向上した結果になるといいなあと思います。

2年 町たんけん3

 今日の町たんけんは、泉尾地区。大正高校、泉尾住宅、泉尾浜公園、ハイライフをまわりました。尻無川の川沿いでは、高潮用の水門も見学しました。大きさにびっくりしていました。また、何のためにあるのかを知らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 プール開き ・スクールカウンセラー
6/19 夢授業水泳出前授業(5・6年) ・食育の日 ・きたおか祭り準備
6/20 集団下校
6/21 きたおか祭り ・きたおかタイム
6/22 社会見学4年(市立科学館) ・うどん打ち体験(6年) ・心臓2次検診