学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

5年 家庭科 お茶をいれよう

画像1 画像1 画像2 画像2
急須に煎茶を入れてお湯を注ぎます。みんなで均等の濃さになるようお湯のみに入れていただきました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲームをしているようすです。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員の人たちは、少しずつ進行になれてきたようです。
ボールを使った爆弾ゲームを楽しんでできました。

2年 朝から音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会が終わると、みんなで声を合わせて音読の練習。全体で、グループで。元気な気持ちの良い声が教室に響いています。

2年 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火災の避難訓練がありました。訓練の合図で、さっと行動することができました。その後、訓練の仕方や初期消火の仕方の指導に来校していた消防署の方からタンク車や消防服の説明を聞くことができました。子どもたちもとても熱心に聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 プール開き ・スクールカウンセラー
6/19 夢授業水泳出前授業(5・6年) ・食育の日 ・きたおか祭り準備
6/20 集団下校
6/21 きたおか祭り ・きたおかタイム
6/22 社会見学4年(市立科学館) ・うどん打ち体験(6年) ・心臓2次検診