学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
消防車を見学しているようすです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練のあと、1〜2年生は、消防署の方の説明を聞き、消防車をみせてもらいました。
消防士が消火のときにきる服は、なんと20キログラムあるそうです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
大正消防署の方からの話を聞きました。

避難訓練

画像1 画像1
避難をはじめるのと同時に、理科室へ初期消火を先生にしてもらいました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科室から出火(火災)が起きた場合の避難訓練を行いました。
放送を聞いて、みんな避難を始めました。。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 プール開き ・スクールカウンセラー
6/19 夢授業水泳出前授業(5・6年) ・食育の日 ・きたおか祭り準備
6/20 集団下校
6/21 きたおか祭り ・きたおかタイム
6/22 社会見学4年(市立科学館) ・うどん打ち体験(6年) ・心臓2次検診