学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

英語 モジュール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除の時間のあとに、モジュール学習の時間を設けています。
今までの学習を振り返りながら、英語の学習を行いました。

1年 給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだんと、配膳が上手になってきました。
今日は、ご飯やおかずを盛り付ける分量を6年生に教えてもらいながら、配膳しました。
毎日、教えに来てくれる6年生と顔見知りになり、楽しそうにふれあう様子も増えてきました。

図書館の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(金)の図書の時間、学校図書館補助員の吉村先生に、図書館の使い方のオリエンテーションをしていただきました。はじめに、「図書館てどんなところ?」「ほんのなかまわけ」について、お話を聞きました。ていねいに詳しく話していただいたので、図書館の使い方がよくわかりました。その後、「えほんのならびかた」も教えていただきました。最後は、教えてもらったことをもとに、「えほんのだいめいしりとり」に取り組みました。2年生には難しいかなと思われたのですが、子どもたちは、とても上手に見つけていました。

どうぞよろしく〜はじめてのクラス替え〜

小学校に入って初めてのクラス替え。始業式終了後教室にもどり、自己紹介。その後、「はじめまして、どうぞよろしく」と言いながら名前集めをしました。緊張しつつも新しい友だち作りを始めている子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春をさがしに〜生活科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(水)の生活科の時間に春をさがしに校庭に出ました。グリーンサポート隊のみなさんが育ててくださった春のお花や校庭の学習園の片隅にさいている小さな草花。いろいろな春を探すことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 プール開き ・スクールカウンセラー
6/19 夢授業水泳出前授業(5・6年) ・食育の日 ・きたおか祭り準備
6/20 集団下校
6/21 きたおか祭り ・きたおかタイム
6/22 社会見学4年(市立科学館) ・うどん打ち体験(6年) ・心臓2次検診