初めてのスポーツテスト1 〜1年生〜
16日(水)、1・2時間目は1年生の「スポーツテスト」
何から何まで初めての経験。 「ソフトボール投げ」では、ボールの握り方から投げ方まで手取り足取り指導です。 1年生にとってのソフトボールは握りこぶしより大きく、イメージ的にはまくわうり(古っ)を握って投げているようなもの…難しいですよね。 50m走も1年生にとってはとてつもなく長い距離に感じるでしょうね。(教務) 初めてのスポーツテスト2 〜1年生〜
一方、体育館では長座体前屈の測定です。
測定装置は2台しかなく長蛇の列… テーマパークの人気アトラクション並です。 待っている間に柔軟の練習です。 「フニャー」と言いながら体を曲げるとよく曲がる。と某TVで紹介されていましたが…効果あるのでしょうかね?? (教務) 迫力のスポーツテスト 〜6年生〜
3時間目からは6年生が「スポーツテスト」を行いました。
直前に1年生が行っていたので、迫力が違います。 ソフトボール投げも、気を引き締めておかなければ飛んできたボールでけがをする恐れもあります。 1年生とは違った意味でハラハラドキドキです。 自分史上最高記録をめざし、6年生の意地とプライドにかけて、がんばれ〜!! (教務) えほんばたけ ~3年生〜
今日は、3年生の「えほんばたけ」の日です。
いつもボランティアで読み聞かせを行ってもらっていますが、3年生は今日が今年度の初日です。みんな行儀よく座ってお話を聞けています。 一人でも読書好きの子どもが増えるとうれしいですね。 (教頭) 上手に描けるかな(6年)
6年生は、図工で写生をしています。
・校舎を入れる ・緑を入れる ・重なりを意識する という3点を踏まえて、よ〜く見ながら描いていきます。 いきなりマイネームでスタート。やり直しのきかない一発勝負に子どもたちもドキドキ。 さて、どんな作品ができるのでしょうか。 (6年) |