標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
6年 租税教室
3年 図画工作
2年 トップアスリート(フットサル)
今日の給食
プール周辺の掃除
今朝の児童集会
6年 大阪城見学
6年 戦跡フィールドワーク
6年 楽しいお弁当タイム
6年 ピースおおさか見学
2年 まちたんけん (グリーンアドベンチャー)
今日の給食
研究討議会・研修会
6年_国語2
6年_国語1
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年_理科3
3階のガーデンテラスに上がり、光電池を使ってプロペラを回しました。天気が良かったのでよく回ります。陰に入るとどうなるか、鏡を使って光を集めるにはどうすれば良いか、角度を変えていろいろ試しました。
4年_理科2
光電池では、教室でプロペラを回すことはできません。電燈を使うとよく動きました。懐中電灯をたくさん使ったら動くかもしれないと、いろいろ試してみる班もありました。疑問に思ったり、こうすればうまくいくかも?と思ったらすぐ試してみる好奇心旺盛な子どもたちです。
4年 理科
光電池を使った研究授業を1.2時間目にO先生が行いました。電池を使ってプロペラを回したり、車を走らせていましたが、光電池を使ってもうまく動かすことができるのか色々試しました。
朝の読書タイム
図書委員会児童が、低学年のクラスを回って読み聞かせです。紙芝居のめくり方も工夫をして、一年生の子どもたちが、考えながら楽しめるようにしていてなるほど!と感心しました。
今日の給食
今日の献立は、チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。
今日のカレーには、かわいらしい形にくり抜いた「ラッキー人参」を調理員さんたちが用意してくれました。食べ終わって、「ラッキー人参あたったから今日はラッキーやねん」と言いに来てくれる子もいましたよ。
5 / 81 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
136 | 昨日:146
今年度:46698
総数:472119
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/18
心臓2次健診 クラブ活動
6/19
交通安全教室 ハッピータイム
6/20
社会見学(阿倍野ハルカス)3年 茶の湯体験6年
6/21
プール水泳開始 同窓会役員会
6/22
4校連総会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト