天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

明日は通常通り授業を行います

 本日の地震に関して、急なお願いしたにも関わらず、早い対応をしていただきありがとうございました。おかげをもちまして、天王寺小学校では、子どもにも学校にも大きな被害がありませんでした。
 明日は、通常通り授業を行います。集団登校でいつも通りの時間で登校をお願いします。
 ただし、大きな余震の恐れがあるとの情報も伝えられていますので、その際には緊急の対応をさせていただきます。ご家庭でも子どもの安全第一の行動をしてください。
 地震が落ち着くまで不安な日々が続くと思いますが、子どもの安全第一で対応してまいりますのでどうぞよろしくお願いします。

給食終了後 児童を学校引渡しの上下校させます

 大阪市教育委員会の指示により、天王寺小学校では、給食終了後13時30分より、児童を保護者等・学園の先生に引渡しの上、下校させます。
 尚、学校に引き取りに来られない児童につきましては、保護者と下校の確認がとれるまで学校に待機させます。その後に下校させます。
 いきいき活動も中止となりました。
 急な対応になりますが、よろしくお願いします。

授業を再開します

 天王寺小学校では、運動場で児童を待機させ、児童の安否確認と」校舎の安全確認をおこないました。9時前に安全が確認され教室に入りました。
 この後は、通常授業を行います。
 自宅待機されている方は、安全に気をつけて登校をお願いします。
 どうぞよろしくお願いします。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組の図工の様子です。作業をしやすくするために列の向きを変える工夫をしています。みんな廊下側を向いています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組の体育の様子です。マット運動です。開脚前転を練習しています。しっかり手をついて膝を伸ばして回転します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 クラブ活動(写真)
6/19 交流給食
6/20 遠足予備日1年
6/21 歯科検診1・2・5年
心臓検診2次
遠足予備日4年
6/22 交流給食
教育実習終了

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ