19日の登校

18日子どもをすべて下校させた後、教職員で分担し、校内と通学路の安全点検を行いました。現時点では特に危険な箇所は確認できておりません。もし何かお気づきになられましたら学校へご連絡ください。
このまま特に大きな状況の変化がなければ、明日も通常通り授業を行います。なお、倒れてきた塀により尊い命を落とすという事故も発生しております。教職員も分担して通学路の巡視にあたります。保護者の皆様からも子どもたちへ注意をうながしていただければと思います。
今後とも、ご理解ご協力、よろしくお願いします。

今後の対応について

今朝発生した地震について、大和田小学校の対応をお知らせします。
地震発生直後、校舎の安全が確認できましたので、そのまま通常通り授業を行なっております。給食も提供できる状況でしたので、通常通り給食を食べました。
いきいきも通常通り行われます。
今後も余震に十分配慮しながら、通常通り授業を行い、保護者の在宅確認をしたうえ下校させます。どうぞよろしくお願いします。

5年 調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が調理実習を行いました。この季節にあった、そうめんの実習でした。人参やほうれん草なども上手に茹でて、美味しくいただきました。

救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐプール水泳が始まります。その前に、もしもに備えて、消防署の方に講師に来ていただき、AEDの使い方、胸骨圧迫、人工呼吸などの仕方を講習しました。全員体験する事で、もしもの時にもあわてず対応できるようにしています。しかし使わないで済むのが一番です。
学校は、これからも安心、安全に努めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間予定表
学校行事
6/18 校内安全週間(22日まで)HHA強調週間(24日まで)体重測定2年
6/19 体重測定1年 図書室オリエンテーショ(2・4・6年)算数区主任会研究授業・討議会(6-1)
6/20 心臓検診2次(大開小)
6/21 クラブ
6/22 校外学習4年(大阪市立科学館)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード