6月15日(金)6時間目―クラブの時間
金曜日の6時間目、講堂ではバスケットボール、バドミントン、卓球、運動場では、キックべ―スボール、理科室では実験、音楽教室では、太鼓の練習、みんな熱心に先生方と一緒に取り組んでいました。
【学校日記】 2018-06-16 07:38 up!
今日の給食―6月15日(金曜日)
【学校日記】 2018-06-16 07:36 up!
6年―体育の授業(リレーの練習)
11日(月)4時間目体育でリレーの学習をしました。前回測ったタイムよりも速くなるように、グループで走順やバトンパスを工夫しました。バトンパスの練習では、次の走者はどのあたりから走り始めるとスピードを落とさずバトンパスができるのか、グループでアドバイスし合いながら取り組んでいました。学習の最後の計測では、ほとんどのチームが前回よりもタイムを縮めることができました。しかし、子どもたちはまだまだ工夫ができると話しています。これから練習を重ねていくのが楽しみです。
【学校日記】 2018-06-14 08:11 up!
保健室―歯磨き週間
6月4日〜8日の1週間、給食後の歯みがきに取り組みました。健康委員会の子どもたちが書いたムシバキンをどの学年もやっつけることができました。歯みがき週間が終わっても忘れずにみがいてほしいと思います。
【学校日記】 2018-06-13 10:23 up!
今日の給食―6月12日(火曜日)
【学校日記】 2018-06-12 16:54 up!