児童集会でのパンの発表について
6月6日(水)
今日の児童集会で、5月29日に初めて給食に登場したおさつパンの嗜好調査と、パンの中で1番好きなパンの調査結果を発表しました。おさつパンはコッペパンの形をしていて、さつまいものダイス(小麦粉に対して35%)とさつまいものペースト(小麦粉に対して5%)をいれて焼いています。甘くてふわふわしたパンでした。さつまいもは、焼くと小さくなって、よく見るとわかります。 343人中おさつパンが好きな人は、54%(186人)、普通の人は35%(120人)、嫌いな人は11%(37人)でした。嫌いな主な理由は、味がいや(あまいなど)、さつまいもが苦手でした。 コッペパン、食パン、レーズンパン、ライ麦パン、パンプキンパン、黒糖パン、おさつパンの中で、1番好きなパンを聞いたところ、第1位がレーズンパン、第2位がおさつパン、第3位が食パンでした。これを聞いて、驚きの声が上がっていました。レーズンパンは、苦手な人も多く、他のパンより残食は多いです。好き嫌いがはっきりしているパンということが、わかりました。 5月29日の写真です。献立は、「ケチャップ煮、グリーンアスパラガスのサラダ、りんごのクラフティ、おさつパン、牛乳」です。 給食委員会の発表
今日の集会は、給食委員会の発表でした。
第1問。「3人の服装の中で正しいのはだれでしょう?」給食当番の服装に関する三択クイズがありました。さすがにこれはみんなよく分かっていました。 第2問は今が旬の梅に関するクイズ。「梅干しを弁当にいれると何がよいのでしょう?」 1、においがよくなる。 2、やわらかくなる。 3、殺菌作用がある。 少し難しかったようですが、たくさんの人が正解していました。 第3問目は、給食を食べる時の姿勢についてのクイズでした。これも3人の演技をみて、すぐにわかりました。 いろいろと工夫したクイズを通して、給食について理解を深められた発表でした。最後に、新しい「おさつパン」についてのアンケートの結果発表がありました。 初めての習字
3年生から毛筆の習字が始まります。
生まれて初めて筆を使い、文字を書く子がほとんどです。今日は道具の準備のやり方、墨汁の出し方、筆の持ち方など細かいところを少しずつ進めていきました。 墨汁を出すときには、子どもたちも緊張顔・・・。 墨汁を筆にしみこませるときも緊張顔・・・。 初めての習字はドキドキヒヤヒヤ・・・。 これから文字の練習をしていきます。次も楽しみです。 さすが長池の子ですね!
ナガリンピック終了のチャイムが鳴ると、みんなすぐに教室に戻ります。しかし、手洗い・うがいも忘れていません。
また、運動委員会の人たちが後片付けの確認や一輪車の修理をしていました。みんなが運動しやすいように目立たないところでもがんばっています。 ミストシャワーを運転しました。
今日も蒸し暑い一日になっています。これからもっと熱くなって、ますます熱中症になる危険がたかまっていくことが予想されます。長池小学校では、熱中症対策の一つとしてナッケ広場にミストシャワーを設置しています。使用開始前に管理作業員が試運転をしました。水の出口が何箇所か詰まっている箇所がありましたが、針で穴をきれいにしてシャワーがちゃんと出るようになりました。正しく使用して、元気に夏を過ごしてほしいですね。
|
|