敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

避難訓練(全学年)

画像1 画像1
今日は不審者が学校に来たときに、落ち着いて避難できるかの避難訓練の日でした。避難後に校長先生から自分でけがから身を守ることや命の大切さについてのお話がありました。
画像2 画像2

いじめについて考える日(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「いじめについて考える日」でした。雨だったので、教室で校長先生のお話しをテレビ放送で聞きました。ひとりひとりが、それぞれの立場に立って考えることの大切さなどの話があり、その後、様々な教材や資料を用いて各学年で話し合いました。

稲が発芽しました! (5年)

今日学校内を回ってみると、5年で育てている稲の種から芽が出ているのを見つけました。普段は苗をよく見ますが、お米の状態から芽が出ているのは私たちにとって珍しいことだと思います。これから大きく育つといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家庭訪問が始まりました(全学年)

画像1 画像1
今日から家庭訪問が始まりました。限られた時間で担任が各家庭へまわりますので、伝えておきたいことや、質問等をあらかじめご用意していただくとありがたいです。ご協力お願いします。

行事献立 5月

画像1 画像1
今日から5月になりました。今日は、こどもの日の行事献立で、牛肉のちらしずし・すまし汁・ちまきが出ました。給食調理員さんたちが給食室の掲示をこどもの日バージョンに模様替えをしてくれていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 プール開き クラブ 親の会
6/21 異学年集会3・4年、1・6年  補充学習5・6年
6/25 あいさつ週間 (29日(金)まで)  ソンセンニムとの交流(1・2年)