2年生 図工
筆洗バケツの部屋には意味があり、パレットの小さな部屋にも意味があることを知り、早く描きたくてうずうずする子どもたち。 水の量を変えたり、いろんな色を使って線を描いたり、楽しく学習しました。 給食《6月19日(火)》
観察池
生き物の住み分けをするために、飼育栽培委員会の子供たちが、ザリガニを別の池に移動させました。 6年 みんな遊び
1組、長縄跳び 2組、ドッジボール 3組、ドッジボール 四年生 英語の授業
休み時間なども英語を使って交流する様子が見られました。 |
|
|||||