★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

本校の研究に関わって研修会をしました

6月20日(水)先週、先生方は泉尾東の町を探検し、地域に学習の素材となるものがないかを調べてきました。今日は、その情報をもとに、生活科・総合的な学習の時間をどのように進めていくかを話し合いました。
画像1 画像1

児童集会

6月20日(水)今日の児童集会は集会委員会によるゲームでした。隠れている先生を声で当てるゲームでした。問題が出されると、体育館の周りを見回し、隠れていない先生はだれかを確認して考えているようでした。第6問で「アナと雪の女王」を歌った先生はだれかを当てるのが難しかったようです。楽しい集会でした。
画像1 画像1

本日の給食

6月19日(火)豚肉のゆずの香焼き、みそ汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳
画像1 画像1

昨日の給食

6月18日(月)サーモンフライ、豆乳コーンスープ、キャベツのカレーソテー、パン、牛乳
※地震の影響でホームページへの画像の掲載ができない状態が続き、昨日の給食の掲載が遅れてしまいました。
画像1 画像1

6年1組 道徳

6月19日(火)5時間目、6年1組では播野先生と道徳を学習していました。「クラスのきまり」という題材をもとに、クラスのきまりに罰がある方がよいのか、ない方がよいのかを話し合っていました。さて、話し合いは、最後はどのようになっていったのでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 児童集会
6/21 朝の読書
遠足予備日3・4年
6/22 朝のイングリッシュ・タイム
遠足予備日5年
心臓検診2次
6/25 児童朝会
スクールカウンセラー
Let's TALK!!3・4年
6/26 クラブ活動(1学期最終)
林間前健康診断5年
児童費等銀行口座振替日