連絡
本日も普段通りの登校となります。下校については、昨日の連絡通りですので、よろしくおねがいいたします。
【お知らせ】 2018-06-20 08:08 up!
プール水泳の開始にあたって
6月20日より、本校では予定通りプール開きを行います。
プール施設については、本日(19日)教育委員会の施設整
備課が周辺の壁の状況も含め、安全確認をしております。
今後、いつ何時でも地震が起こり得ることを考慮して水中
おきましても、地震も想定に入れて指導を進めたいと考え
ています。また、水上・水中両方からの児童観察と支援で
安全には十分配慮して、指導をいたします。様々な状況下
で適切に判断し、子ども達が自ら身を守る力を伸ばせるよ
う、ご理解とご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2018-06-19 19:20 up!
なぞなぞ第7問
地震の話題が多い毎日ですが、今週のなぞなぞに取り組んで、少し気分をかえてみましょう!
【できごと】 2018-06-19 14:56 up!
臨時児童朝会
地震への心構えと備えについて、今朝、臨時児童朝会を開きました。校長先生から、学校以外のところで地震が起こった時の注意についても話がありました。ご家庭でも、いざという時の対応について、話し合いや約束づくりをお願いします。
【できごと】 2018-06-19 08:46 up!
緊急のお知らせ 今後の地震への十分な注意を!
本日は、登校時の地震発生に際して、子どもたちの安全確保のためにご理解・ご協力いただきありがとうございました。また、大阪市では臨時休校措置を取ることになり、急きょお迎えをお願いしましたにも関わらず、速やかにご対応いただき本当にありがとうございました。
登校していた児童は、午後1時には全児童が保護者の方と一緒に帰宅し、登校を見合わせ自宅待機していた児童も含め、全員の無事を確認しております。
気象庁の会見では、この2・3日は余震を警戒するようにと呼びかけています。明日は通常通りの登校ですが、くれぐれも安全に気を付けて登校できますように、お子様にお話しいただきますようよろしくお願いいたします。
特に、ブロック塀の倒壊により、東淀川区、高槻市で死亡事故が発生しておりますので、通学路にそのような危険な個所がないか、危険個所を避ける歩き方等、ご家庭でも注意喚起していただきますようよろしくお願いいたします。
見守り隊の方々にも、いつも以上にしばらくの警戒をしていただくようにお願いしております。また、明日、明後日は、学校の方でも、登校時間帯に校区を巡回するようにしたいと考えております。
予測できない対応が必要になる場合もあるかもしれませんが、子どもたちの安全のために最善を尽くせるように考えて参りますので、何卒、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2018-06-18 15:23 up!