10月31日(金)は新1年生の就学時健康診断を予定しています。受付は13:30〜45です。案内通知のはがきをお持ちください。5年生以外は13:10下校、5年生はお手伝い後の14:00下校です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
郷土学習
最新の更新
6/20 平成30年度「林間学習」保護者説明会
『非常災害時の措置について』のお知らせ
6/20 2年生外国語活動
6年「歴史博物館新聞」
6/19 給食保健委員会 手洗い指導
6/19 水泳指導についてのお知らせ
6/18(月) 児童下校の保護者引き渡し
6/18(月) 本日のいきいき活動は中止となりました。
6/18(月) 地震発生による本日の下校について
6/18 地域の防犯力向上へ「地域安全マップ作り」
東成区子供会キックベースボール大会
5/17(日) 東成区子供会キックベースボール大会
3年社会見学「お弁当」「難波橋」
3年市会見学「中之島」
3年社会見学「中之島図書館」
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/20 平成30年度「林間学習」保護者説明会
本年度、7月27日から7月29日に5年生が参加する「林間学習」の保護者説明会が開催されました。多くの保護者の皆さまのご参加をいただきありがとうございました。
2泊3日の林間学習でたくさんの体験をして、小学校時代の良き思い出になるように実施してまいります。
『非常災害時の措置について』のお知らせ
保護者の皆さまへ
6月20日(水)梅雨の雨が降り続いていますが、子どもたちはいつもどおり元気に学校へ登校し、通常授業を受けています。
明日以降も通常どおり授業を行います。ただし、地震等により、午前7時の時点で、JR大阪環状線および大阪メトロの双方が全面運休している場合は、「臨時休業」となります。今後も余震が発生する恐れがあることから、引き続き、登下校時は安全に十分注意してください。
詳細については、保護者の皆さまにお配りしている『非常災害時の措置について』をご参照ください。(学校長)
6/20 2年生外国語活動
今日の外国語活動は、いつものあいさつの後に「How many・・」といろいろなものの数を数える活動をしています。
とても楽しく、テンポよくみんな上手く答えることができていました。
6年「歴史博物館新聞」
6年生が社会見学で学習した歴史博物館のことを新聞にしました。深江歴史資料館の見学の時にも新聞を作成しましたが、とてもよくできています。
深江小学校の正面玄関の横の石碑にもあるように「学而思」(学びて思う)学んだことを深く考え知識として自分のものにする。
このように、学習したことを聞いただけにするのではなく、自分の知識とするためには新聞作成は効果がありますね。最近よく言われているいわゆる「アクティブラーニング」ではないでしょうか。
6/19 給食保健委員会 手洗い指導
朝の時間を使って給食保健委員会の児童が「手洗い」について教えてくれました。
最後は「手洗いのうた」に合わせて、みんなで練習することができました。これからしっかりと手を洗って、ぴかぴかになるよう頑張りましょう。
1 / 37 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:23
今年度:11950
総数:294876
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
NHK for School
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ
進学中学校
大阪市立東陽中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
H30 第1回 学校協議会 報告
校長経営戦略予算
H30 校長経営戦略予算 (基本配当)
運営に関する計画
H30 運営に関する計画 4月
H29 運営に関する計画 最終評価
H29 運営に関する計画 4月
めざす子ども像
めざす子ども像←ここをクリック
校区安全マップ
深江小学校交通安全マップ
携帯サイト