異年齢のつながりを大切に 〜なかよくなろうよ集会〜5月30日(水)、 水曜日の朝は「児童集会」 でも、今日は1時間目を使って1年生から6年生までを縦割りした 異年齢集団の取り組み「なかよくなろうよ集会」です。 1年生〜6年生までを、 全部で20班編成(でも、その中にも赤白組があるので40班かも)。 児童集会の集合・ゲームや小路にこにこ集会でも活用する班編成です。 代表児童の取り組みの説明を皮切りに、 楽しい楽しいひと時のスタートです。 ゲームは3つ。 最初は「ビンゴゲーム」、次は「風船バレーボール」、最後はハンカチ落としの要領で「玉落としゲーム」。 子ども達には、 先生はこうした1年生から6年生までが一つになって活動する取り組みが大好きです。上級生のお兄さんやお姉さんは気づいていないかもしれないけれど、下級生の児童は、みんながかけてくれた優しい一声、差し伸べてくれた暖かい手を決して忘れません。 こうした学年の枠を超えた取り組みの積み重ねが、小路小学校の伝統と歴史を作ってくれると思っています。頑張ってくださいね。 と伝えました。 (学校長) しとしとと雨が降り続いています5月30日(水)、 ザザぶりではないですが、朝からしとしとと雨が降り続いています。 今日一日は、すっきりとした一日になりそうもありません。 でも、残念!! 今日の1時間目は「なかよくなろうよ集会」 1年生から6年生までを縦割りした異年齢集団の取り組み予定なんです。 晴れていれば、 運動場でリレーやコロコロドッジボール、玉入れなどなど思う存分、みんなで一緒に汗を流す絶好の機会だったのですが・・・ 雨なら仕方ありません。場所を体育館に移してプログラム変更です。 でも、雨なら雨で、みんなが楽しめる企画をしっかりと考えてくれているので、思い出に残る取り組みになると思います。 (学校長) スズメバチの情報に注意してください5月の中ごろに続き、 今日は「あいさつ運動」を行っている北門付近にスズメバチが。すぐにその場にいた教職員が、追い払ってくれたのですが、ちょっと心配です。 スズメバチは行動範囲が広く、どこに巣を作っているかは全く不明ですが、非常に攻撃的で刺されると痛いだけではなく、命を落とす危険性もあります。 でも、子ども達はその危険性に気付かず、 「やっつけたろ!」とあぶないあぶない対応をしないとも限りません。 学校でも指導を入れますが、 「大きなハチを見たときには、絶対に刺激させずにすぐに逃げて、大人に知らせる。」ことをご家庭でもご指導ください。どうぞよろしくお願いします。 ○写真のハチは前任校で退治したスズメバチ。ほぼ原寸大の大きさです。 バズーガのような高価なハチ専用殺虫剤を使って退治しましたが、念に は念を入れ、すぐに購入に走ってもらうことにしました。 (学校長) どんよりとした雲が広がっています5月29日(火)、 どんよりとした雲が空一面をおおっています。今日は終日、晴れ間の 見込みはないものの雨の心配はなさそうですね。 気象庁は昨日28日、 九州北部と四国が梅雨入りしたとみられると発表しました。これは、両地域とも平年より8日早く、昨年より23日早い梅雨入りだそうです。 でも、表現が本当に微妙(笑)。 以前なら、「○○に梅雨入り宣言!!」と発表していたのですが、 大きく外した時期にたくさんのクレームが寄せられ、 今では・・・「○○が梅雨入りしたとみられます。」 という発表に変わったそうです。 では、大阪の梅雨入りは・・・ 週間天気予報を見てみると、曇りマークが続くものの、まだ雨マークの連続とはいかず、「6月の第一週から10日にかけての見込み」とニュースが伝えていました。 これは、当たるんでしょうか(笑)。 (学校長) 月曜日の朝は「児童朝会」 〜みんなの力できれいな学校〜5月28日(月)、 月曜日の朝は「児童朝会」 やっぱりちょっとムシムシ、ちょっと動けば汗がにじみます。 今日は、「みんなの力で学校をきれいに」 校長先生がこの学校に始めてきたときに「なんてきれいな学校やろ。」 とびっくりしました。 でも、2か月たった今はその理由がはっきりわかります。 それは清掃時間に本当に一生懸命に掃除をしてくれている児童がいっぱ いいるんです。職員室や校長室前の廊下もほうきの掃き掃除ではなく、 雑巾を使ってきれいにきれいに拭き掃除をしてくれています。 そうしてみんなの流す汗できれいな学校が保たれているということを忘 れないでください。 ごみをポイと捨てること、落書きなどで学校を汚すことは一瞬です。 でも、同じ手なら 「ごみを出す手ではなく、ごみを拾う手。学校を汚す手ではなく 学校をきれいにする手」に使いたいですね。 と伝えました。 (学校長) |
|