【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

通学路の安全について

本日配付のお手紙でもお伝えしましたが、学校東側の塀について、緊急点検の結果、安全であると判断されました。それを受けて、歩道の通行禁止が解除されましたので、ふだん通りの通学路で登下校してください。

6年 茶の湯体験3

画像1 画像1 画像2 画像2
抹茶の入れ方を更生保護女性会の方に教えていただきました。棗から茶杓で1杯半、抹茶を掬いお湯を入れてもらって、茶筅でたてます。泡がたくさん出る方が美味しいよと言われ、シャカシャカとみんな上手にできました。

6年 茶の湯体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
多目的室に畳、掛け軸、風呂先などを揃えて茶室を設えました。3つのグループに分かれ、体験しました。茶室に入るときは礼をして、にじり寄って入ること、入ったらま多礼をすること、正客にお尻を向けないこと、菓子鉢に入ったお菓子を取るときは、「お先に」と隣の人に断ってから取ることなどを教えていただきました。

6年 茶の湯体験1

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で室町文化について学習をしました。今日は、旭区にお住いの表千家師範のS先生に、茶道を教えていただきました。昨年同様、旭区更生保護女性会の皆さんにも応援をしていただきました。先生から、千利休から始まった系図も見せていただき、400年以上前に始まった茶の湯が今なお日本の文化として根付いている事のすごさや素晴らしさをお話してくださいました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、かぼちゃのクリームシチュー、キャベツと三度豆のサラダ、和なしの缶詰、食パン、リンゴジャム、牛乳でした。
 なしの缶詰というと、ラフランスなどを使った外国産のもののイメージがありますが、給食では日本なしを使った缶詰を提供しています。献立はパンによく合う洋食ですが、かぼちゃや三度豆などの野菜も国産のものを使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 社会見学(阿倍野ハルカス)3年 茶の湯体験6年
6/21 プール水泳開始 同窓会役員会
6/22 4校連総会
6/25 子どもまつり準備 クラブ活動
6/26 大宮子どもまつり(学校公開) 徴収金口座振替日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画