令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
検流計を使って電流が流れていることを確かめました。電池の向きを変えることで、電流も反対に変わることなども確かめました。

ベルマークをいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の「ひまわり・なかよしグループ」の皆さんからベルマークとインクカートリッジ(使用済み)をいただきました。子ども達の教育活動に役立つものを購入するために有効に使いたいと思います。ありがとうございました。

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
S字じゃんけんやミニハードルを使っての運動遊びです。低学年のうちは、遊びを通して体を作っていきます。遊びのルール作りもいずれ学習していくボールゲームなどにつながっていきます。たくさん体を動かす遊びを取り入れたいと考えています。

ビオトープビオトープに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小さいお友達が来ました!学校の南側にある保育園の子ども達です。ビオトープで泳ぐメダカやミカンの木にとまっているアゲハチョウを見て大喜び。真ん中の丸いベンチで「ぞうさん」の歌を振りをつけて歌っていました!かわいいですね。いずれは大宮小学校にあがってくるのかな。楽しみに待っています!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ケチャップ煮、グリーンアスパラガスのサラダ、りんごのクラフティ、コッペパン、はちみつ、牛乳でした。
 クラフティは、給食室で手作りするフランスの焼き菓子です。今回は、りんごの果肉を混ぜ込んで焼いてくれました。
 給食室前には、今日のサラダに使われた旬の野菜のクイズを掲示していました。みんな「わかった!」と言って、答えをめくっていましたよ。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/21 プール水泳開始 同窓会役員会
6/22 4校連総会
6/25 子どもまつり準備 クラブ活動
6/26 大宮子どもまつり(学校公開) 徴収金口座振替日
6/27 生け花体験6年 ふれあいサマーデイ説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画