「明るく」「正しく」「たくましく」

4年 算数

 次の学習と関連する3年生までの問題に取り組んでいます。
算数は積み重ねの教科と言われています。今までに学習したことがしっかりと定着していないと、新しい学習が難しいです。
画像1 画像1

4年 算数

 4グループに分かれて、少人数で学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

正門の花!

 一段と開花が進んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やったことが自信につながる

昨日の防災訓練で、子どもたちは心臓マッサージや搬送訓練などを体験しました。この「やった」という経験は、自信に繋がります。また、いざというときには、この経験は必ず役に立ちます。
画像1 画像1

月曜の朝は児童朝会

校長先生からは水泳学習で気をつけることについて、看護当番の先生からは、朝の挨拶が良くなったというお話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
6/26 社会見学4年(大阪市立科学館)(弁当)
委員会活動(7月分)
口座振替(児童費・PTA会費)
6/27 着衣泳5年・6年
6/28 【新高フレンドまつり2018】

教育目標

学校評価・戦略予算関係

年間行事予定一覧表

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより