令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

大宮校下地域活動協議会 総会

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(日)19時〜
大宮会館で新体制のもと、区長も参加されて、大宮校下地域活動協議会の総会が開かれました。平成29年度の事業、会計報告の後、本年度の事業計画、会計案なども承認されました。

毎日の見守り活動を始め、子ども会、様々なイベントなど、学校は地活協の皆様に本当にたくさんお世話になっています。ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ラッキーカメさん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も姿を現してくれました!
見つけた子は大喜びです。気温が高くなって活動的になっているようです。

1年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の今日の道徳の学習は「ありがとう」です。日頃お世話になっている人のことに気づいて、感謝の気持ちが持てるようにします。例えば、見守り隊、給食調理員さん、高学年のお兄さんやお姉さん…。

「見守り隊の人たちは暑いときも寒いときも、雨の日も風の日も、私たちの安全のために見守ってくださっているね。」
「給食調理員さんは今日みたいな暑い日でも、大きなお鍋の前でみんなの給食を作ってくれているね。」
「6年生は大宮小学校のことをまだよくわからない私たちのことを、色々お世話してくれているね。」

先生とのやりとりを重ねながら、たくさんの人たちが自分たちのために何かしてくれていることに気づいた1年生。そんな人たちにどんな言葉をかければいいか、しっかりと学ぶことができました。

2年 生活科

画像1 画像1
ピロティにおいてあるミニトマトやナスの水やりを欠かさずやっています。楽しみですね。

1年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
元気に遊んでいます。靴を指差しながら、おにごっこのオニを決めているようです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 子どもまつり準備 クラブ活動
6/26 大宮子どもまつり(学校公開) 徴収金口座振替日
6/27 生け花体験6年 ふれあいサマーデイ説明会
6/28 車いす体験3年
6/29 菖蒲株分け3年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画