小物作り(5年生:6月21日)歯・口の健康教室2(6年生:6月21日)すると,赤く染まっていた歯もきれいになっていきます。やはり,しっかり歯みがきに取り組むことで健康で美しい歯になるということが分かりました。 4年生と同様,今回学んだことはすぐに実践していくことで身につくものです。しっかり取り組んでほしいですね!! 保護者の皆様も,ときにはお子さんと一緒に歯みがきをするなどしてみてはいかがですか? 歯・口の健康教室1(6年生:6月21日)6年生も歯みがきについて振り返るとともに,歯ぐきの状態や,みがき残し,みがきにくい箇所などについても学びました。 ワークシートには,自分の歯ぐきの状態や健康度をチェックし,記入していきました。また,実行しようと思うことを自分で考えて書くことで,目標設定もできました。 歯みがき指導とフッ化物塗布2(4年生:6月21日)マウスピースの様なものを口にくわえながら,しばらくそのままに・・・。時間になって外すときには,ホッとしたような表情の子もいました。 それでも,歯をじょうぶにするためのフッ化物塗布です。毎日の歯みがきもしっかり行うことで,むし歯にならないようにがんばってほしいですね!! 歯みがき指導とフッ化物塗布1(4年生:6月21日)子どもたちは,普段の歯みがきを振り返りながら,むし歯になる原因について学びました。正しく磨けていない子どもが多かったようですが,丁寧に教えてもらって,一生懸命に歯をみがいていました。 ご家庭でも,時間のある時に一緒に歯みがきをするなど,お子さんの歯みがきについて,考えていただければと思います。 |
|