4班のお店 −コインおとし−![]() ![]() 見事カップにコインが入って、思わず「やったー!」 ![]() ![]() 3班のお店 −さかなつり−![]() ![]() みんな竿を持ってさかな釣りに夢中になっていました。高得点のさかなは、どれかな? ![]() ![]() 6月26日の給食![]() ![]() 生のさくらんぼは、年に1回だけ6月に登場します。 低学年では、「今日の給食ぜーんぶ好き!」の声が聞こえました。 6月25日の給食![]() ![]() 今年度登場した「おさつパン」はとっても子どもたちに人気です! ビーンズカレースープには金時豆が入っていましたが、残さず食べていました。 6年食に関する授業![]() ![]() まず班で話し合って、バイキング給食にチャレンジしてもらいました。班のみんなが好きなものを選んだ班や、いつもの給食をイメージして選んだという班がありました。 それから、栄養バランスのよい食事とは「主食・主菜・副菜がそろったもの」であることとと、それぞれのグループにはどんな食べ物が当てはまるのかを説明しました。 学習したことを踏まえて、班で考えた給食がバランスの良いものだったかを確認し、次は一人でバイキング給食にチャレンジしました。 先生からの宿題として「今日習ったことをおうちの人に伝えてね」と言ったので、食に関する授業ではどんな学習をしたのか子どもたちに聞いてください! |
|