「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
月報7月号☆
元気アップテスト前学習会☆
1年1組☆
1年1組☆
今日の給食☆
元気アップ学習会
今日の給食☆
営繕作業☆
部活動のあり方研究モデル事業(部活動指導員方式)のモデル校に決定されました☆
水泳の授業が始まりました☆
南田辺ソフトバレーボール大会3
南田辺ソフトバレーボール大会2
南田辺ソフトバレーボール大会
高校進学説明会
体育大会記録表☆
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学力向上推進モデル事業(国語科)☆
国語科が推進チームの先生の指導をいただきました。
前回助言いただいたことを早々に改善している姿勢について評価していただきました。
授業は勝負!!
今日の給食☆
【チキンカレーライス・一口トンカツ・キャベツとコーンのサラダ・ヨーグルト・牛乳】
3年生 技術分野☆
3年生が技術分野の実習で育てているアイコ(ミニトマト)です。
なかなか立派に成長していますが、あとは美味しいかどうかです。
楽しみですね・・・☆
学力向上推進モデル事業(数学科)☆
学力向上推進チームの先生方に来校していただき、3年生数学科で授業を行いました。
今日のテーマは「ティームティーチング」
単元は「平方根」
熱心な先生の姿に生徒たちとの信頼関係を感じました。
皆でしっかりと検討することのできる提案性のある授業になりました☆
学力向上推進モデル事業(数学科)2☆
授業後に推進チームの先生から指導助言をいただきました。
ティームティーチングについて研修を深める・・・ということで、数学科以外の教科の先生方も参加して、効率的なティームティーチングのあり方について助言をいただきました。
早速、明日からの授業でも活用できることもあり、とても有意義な時間になりました☆
11 / 104 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
86 | 昨日:143
今年度:55386
総数:678638
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2018年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/26
学校徴収金口座振替日
6/27
期末テスト 1国 2理 3音(1年3年)技家(2年)
6/28
期末テスト 1数 2技家(1年3年)保体(2年) 3保体(1年3年)
6/29
期末テスト 1英 2社
7/2
全集
生徒専門委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
部活動計画
6月 部活動計画
文書
月報 7月号
3年1学期 期末テスト範囲
2年1学期 期末テスト範囲
1年1学期 期末テスト範囲
平成30年度6月分「学校徴収金」及び就学援助早期2認定者の方へのお知らせ
元気アップだより
元気アップだより 6月号
テスト前学習会
1学期期末テスト前「放課後自主学習会」のお知らせ
携帯サイト