放課後清掃
放課後の全体清掃です。
スノコ下まできれいに砂埃等をはきだします。窓ガラスもきれいに磨きあげられとてもクリアです。 外の竹やぶの緑が目に優しく、心を落ち着かせます。 学級担任も清掃活動に加わり、普段の授業には見られない穏やかな一場面がそこにありました。 家庭科の授業
家庭科の授業では、消費生活の単元で、『商品購入のプロセス』を学習しました。
「今まで買い物をして大きな失敗をしたこと有りませんか?」と導入の質問。 電気量販店の広告を使い、テレビを購入する設定でグループワークを行いました。 予算はいくら? 保証は? 品質は? アフターケアサービスは? ・・・ ・・・ など 実際数万円もするような商品を購入するとなると色々と考えなければなりません。 同じ商品を他店では下取りが2万円も付いていることを後で知り後悔するなど! こんなことが無いようにしないといけませんね。 広告には色々な情報が記載されていますが、男子生徒はそこまで、見慣れてないせいか、まだまだ単独での買い物は損しそうですね。 朝学活
3年生の朝の学活の様子です。
先週、中間テストが終わったところですが、明日5月22日(火)は実力テストです。進路に関わって避けれないですね。 来月は、チャレンジテストと期末テストもあります。 学校担任からは、高等学校のパンフレットの紹介がありました。進路決定学年として高等学校情報を提供し学習意欲を喚起していました。 第2回鉄人記録会
5月10日(木)、第2回鉄人記録会が開催されました。
生徒たちは大型連休明けということで、少し不安な様子もありましたが、全力で取り組んでいました。その頑張りは記録にも表れており、参加生徒の半分にあたる23人が自己ベストを更新しました。 毎回全力で取り組んでいる分、自己新を出すのは本当に大変だと思います。そのなかでも、日々努力し、成長している姿が鉄人記録会にはあります。 厳しい目標に進んでいくことはしんどいことですが、一生懸命頑張っている姿はかっこいいと思います。 次の鉄人記録会でも全力を尽くして、自分の限界に挑戦してもらいたいです。 小学部〜キャリア教育〜まず、寮で一緒に生活している大人の人や学校の先生に“仕事”についてインタビューを行いました☆ ・仕事の内容やその仕事を選んだ理由 ・仕事をしていて嬉しかったことや失敗から学んだこと ・これから働くこどもたちへのメッセージ 色々な先生のアルバイト経験の話も聞き、様々な職種の話を聞くことができました。子どもたちは、自分が知らない仕事もたくさんあると分かり、驚いていました♪ 次に、「働く」と聞いて、どんなことをイメージするか意見を出し、みんなで考えました☆ 始めは、「しんどい、大変、責任、怖い、忙しい・・・」などマイナスのイメージが多く出てきました。 しかし、「働くとこんなに良いことがあるよ」と良い経験の話をいくつかすると、プラスのイメージもたくさん出てきました。 働くことは責任も大きく、大変なことも多いですが、“夢”を叶える喜びや“自由”を手に入れる楽しさ、毎日成長し続けることの素晴らしさを少しですが伝えることができました。この校外学習を通して、子どもたちが将来の夢に明るい希望を感じられるようにしたいです☆ |