★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

本日の給食

画像1 画像1
鶏肉のてり焼き、じゃがいもとあつあげの煮もの、ごまかかいため、米飯、牛乳。
運動会が近づいてきましたが、今日もしっかりいただきました。 

今日のカイコ

5月24日(木)また少し大きくなりました。カイコの横でアゲハが成虫になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、米飯、牛乳。 

3年2組に転校生がやってきました。よーく見ると、なんと・・・。

5月23日(水)3年2組の前を通りますと、子ども達が「転校生が来た。」というので覗いてみました。するとびっくり!カマキリの赤ちゃんが生まれていました。3年2組ではどうやって飼育していくのでしょうか?エサはどうするの?飼育箱はこのままでいいの?カマキリにくわしい方がいましたら、3年生にアドバイスしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生から歓声がおこりました

5月23日(水)3年生が飼育・観察をしていたアオムシがアゲハになりました。3年生全員が1階廊下からアゲハを空に送り出しました。雨のせいかなかなか飛び立たなかったのですが、クスノキの方へ空高く舞い上がると、大きな歓声につつまれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 児童集会
C-NET
6/28 朝の読書
あべのハルカス見学3年
6/29 朝のイングリッシュ・タイム
生き物さがし3年
7/2 児童朝会
7/3 委員会活動1学期最終
栄養指導4年
PTA行事
7/2 夏の読み聞かせ活動打ち合わせ
7/3 第3回PTA実行委員会