★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

外国語活動(4月20日)

今日からC-NETのチャタジー先生が週1回、5・6年の英語の授業に入ります。今日は1回目ということで自己紹介や英語でのコミュニケーションの取り方について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(4月20日)

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン、ご飯、牛乳 です。
じゃこピーマンは、ちりめんじゃことピーマンをサラダ油でいため、砂糖、料理酒、こい口しょうゆで味付けしています。ご飯に合います。

給食(4月19日)

画像1 画像1
今日の献立は、煮こみハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ、ライ麦パン、牛乳 です。
ハンバーグは、いためたたまねぎとケチャップ、ウスターソースで作ったソースで、じっくり煮こんでいます。

今日の給食(4月18日)

画像1 画像1
今日の献立は、ビビンバ、トック、いり黒豆 牛乳 です。
ビビンバは、韓国・朝鮮の料理です。味付けした肉や野菜をご飯の上にのせ、よく混ぜてたべます。

たてわり班活動(4月18日)

今日の3時間目はたてわり班活動でした。講堂に集まってから教室に移動し、各班で自己紹介をしたり、班の名前を考えたりしました。最初は緊張気味だった1年生も、優しい6年生たちのリードで、和やかな雰囲気の中、活動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/28 クラブ活動
6/29 淡路クラブチャレンジ6年、耳鼻科検診3、4、5年