★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
TOP

18日の給食

画像1 画像1
肉じゃが、きゅうりのかつお梅風味、枝豆、米飯、牛乳。
「きゅうりのかつお梅風味」は暑くなってきた今日にぴったりのおかずでした。パリパリッとおいしかったです。

5年の掲示物2

5月18日(金)5年生が作ったものです。教室にも掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の掲示から1

5月18日(金)階段の掲示物で心がほっとさせられる物をみつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日の給食

ケチャップ煮、グリーンアスパラガスのサラダ、りんごのクラフティ、
食パン、マーガリン、牛乳。
アスパラガスは、かめばかむほどに春の残り香がするようでした。
今日もおいしくいただきました。 
画像1 画像1

今日のカイコ

5月17日(木)3年生が飼育・観察をしているカイコが少し大きくなりました。まだ2ミリメートルぐらいですが、たくさん桑の葉を食べているようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/28 朝の読書
あべのハルカス見学3年
6/29 朝のイングリッシュ・タイム
生き物さがし3年
7/2 児童朝会
7/3 委員会活動1学期最終
栄養指導4年
7/4 児童集会
C−NET
地域児童会・集団下校
栄養指導6年
PTA行事
7/2 夏の読み聞かせ活動打ち合わせ
7/3 第3回PTA実行委員会