見守り隊の皆さん、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝会で、いつも登下校でお世話になっています見守り隊の皆さんの紹介がありました。お一人ずつ、ご挨拶をいただきました。
お礼に全校で「おはよう」の歌を歌いました。4年生が楽器演奏などで盛り上げてくれて、いっそう楽しく歌えました。
最後は拍手でお送りしました。
毎日、本当にありがとうございます。どうぞ、これからもよろしくお願いします。

栄養指導

画像1 画像1
やさいの大切さについて、栄養指導で教えていただきました。
野菜をとることで体が元気になることを知って、
苦手な野菜も頑張って食べよう!と子どもたちも頑張っていました。

玄関のお花

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関のお花がひまわりになりました。
まっすぐに伸びるひまわりを見ていると、明るい元気な気持ちになります。
梅雨空が続いていますが、玄関に飾られたお花からも、元気をいただいています。

そして、ひまわりと一緒になでしこも。
ひまわりとは違って、可憐で小さな花ですが、力強さを感じます。

いつも子ども達のためにお花を活けていただいてありがとうございます。

6月12日給食献立

画像1 画像1
豚肉の梅風味やき、すまし汁、切り干し大根の炒め、ご飯、牛乳

見守り隊の方々をお迎えして…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の児童朝会の時間に、いつもお世話になっている見守り隊の方々が、北田辺小学校にきてくださいました。
お一人ずつ自己紹介といつも立ってくださっている場所を教えてくださいました。
6年生が代表して挨拶をし、みんなで感謝の気持ちを込めて「おはよう」の歌を歌いました。
4年生が前で盛り上げてくれました。

北田辺は、地域の方々がいつも見守ってくださっているあたたかい地域です。