NHK for Schoolで家庭学習 |
児童朝会(安全パトロール)今年度も登下校の時間帯に安全パトロールの方が校区をまわり、児童の安全を見守ってくださいます。また、それ以外にも、地域やPTAの方々が交差点などに立ち、安全を見守ってくださいます。 子どもたちが安全に登下校し、楽しく学校生活をおくっていけるよう、教職員一同もがんばっていきます。 今年度もたくさんの方々にお世話になりますが、よろしくお願いいたします。 【発信:教務】 合同体育(1年)みんなで準備運動をした後、各クラスごとに分かれて、“かけっこ”“のぼりぼう”“うんてい”“鉄棒”“ジャングルジム”で活動をしました。 少し暑い感じでしたが、みんな元気に運動場を走り回っていました。 1年生にとって学校での1つ1つの学習は、とても新鮮だと思います。目を輝かせながら先生の話を聞いてがんばっている姿が、とてもすばらしいと感じました。 これからも、意欲的にがんばっていってほしいです。 【発信:教務】 ねんどで あそぼう(1年)新しい“ねんど”をしっかりこねて柔らかくした後、ボールやサイコロの形を作ったり、食べ物や生き物など、子どもたちは工夫をしながら作っていました。 おいしそうなパンやケーキ、お寿司を作りお店をひらいている子、恐竜やウサギやヘビや猫などの動物を作っている子・・・みんな楽しそうに作っていました。 片づけの時は、「こわれないように、そっと片づけよっ〜と」「今度は、いつ“ねんど”できるのかな?」「もっとたくさん作りたいな〜」・・・うれしそうに話をしてくれました。 学校生活に慣れてきた1年生の笑顔を見ていると、周りもみんな笑顔になってます。 【発信:教務】 春の生き物かんさつ(3年)理科の学習が始まり、3年生は2時間目に中庭・運動場へ春の生き物を探しに行きました 子どもたちは、虫めがねを片手に、花壇に植えてある花の観察や、アリやダンゴ虫などをみつけて昆虫の観察をしていました。植木鉢をどけてみるとたくさんのダンゴ虫がいて、大喜びでした。観察中に飛んできたチョウやハチをみつけても、うれしそうにしていました。 少し暑かったですが、いろいろな春の生き物をみつけることができ、楽しく観察できて良かったです。 【発信:教務】 いろいろな運動に挑戦(5年)準備運動をした後、“いろいろな姿勢からのスタートダッシュ”。子どもたちは、すばやく行動しながら元気に走っていました。 “フラフープを使っての活動”では、フラフープを腰でまわしたり、なわとびのようにとんだり、転がしたりしていました。 じゃんけんに勝つと、とかげ→ひよこ→おさる→とり・・・というように進化する“動物じゃんけん”では、ものすごく盛り上がっていました。 最後にやった“マット運動”では、お互いにアドバイスをしながら、前転・後転にチャレンジしていました。 1つ1つの行動を素早くしながら、互いに協力して学習にはげんでいる様子をみていると、さすが高学年だと感じました。 【発信:教務】 |
|