入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
着衣泳研修会
6年 社会科
6年 家庭科
マリーゴールドやマツバボタン
3年 ショウブの株分け2
3年 ショウブの株分け1
今日の給食
3年 車イス体験
今日の給食
給食ピッカピカ週間の表彰
4年 ふれあいサマーデー説明会
6年 生け花体験3
6年 生け花体験4
6年 生け花体験4
6年 生け花体験4
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 朝の会
日直さんが前に出て、朝の会の司会をしています。朝の歌なども大きな声で歌っています。
1年 朝の会
「あいうえお」の詩を日直さんのリードでみんなで読んでいます。口の形に気をつけて、みんな大きな声で読んでいます。「あいうえお」は母音で、日本語のお母さんです。と、詩にあります。
食育メッセージ
食育に関するメッセージを先週から募集しています。給食委員会児童のメッセージを給食室前に掲示しています。
1年 算数
たし算のお話を式で表しました。どうしてたし算になるのか、キーワードを見つけました。「あわせて」「みんなで」「ふえると」などです。式に表すと簡単で便利ということがわかってきた一年生です。
今日の給食
今日の献立は、ウインナーのケチャップソース、野菜スープ、じゃがいもと三度豆のサラダ、黒糖パン、牛乳でした。
長いウインナーをパンにはさんで食べる子や、サラダにかけるマヨネーズをパンにつける子など、自分の食べたい食べ方でボリュームのあるメニューもしっかり食べていました。
19 / 93 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
76 | 昨日:117
今年度:400
総数:476612
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/29
菖蒲株分け3年
7/2
トップアスリート授業1年 委員会活動 林間学習保護者説明会
7/3
環境学習講座3年 SC
7/4
社会見学3年(ハルカス)雨天決行 着衣泳456年
7/5
音楽集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト